DETAIL
【編み込みなの?可愛い!と思った貴方に】
すみません!編み込み(風)の型押し加工なのです…。
しかし、侮るなかれ。
隙間までしっかりリアルに表現された、『日本の型押し』の高レベル技術をご覧ください!
本当に編み込んでいたら、革は2倍必要となりますし
どこか切れたら台無し…というマイナス点もあります。
一枚革の型押しは、そんなコストや不安も解消される上に
とにかく精巧に仕上げられていて、
「やっぱり日本のものづくり技術は素晴らしい!」と
言わざるを得ないのです。
しかも、本ヌメ革の味わいも楽しめる逸品。
使って使って使い込んで…飴色になるまで、とことん使い倒してください。
【お財布も身軽にキメたい!そんな貴方に。超薄型『smart』シリーズ】
お札と主要なカード、コイン。
それだけ入ればお財布の機能としては充分。
ぶ厚いお財布は持ちたくない!
そんな方にぴったりの長財布『smart』です。
□材質:表革・本ヌメ革メッシュ型押し(兵庫・たつのレザー)
□サイズ:T92×W210×D8mm(多少の誤差はお許し下さい)
□革質:国産の本ヌメ革にメッシュ風の型押しを施しています。
□カラー:ナチュラルベージュ(経年、日焼けで飴色に変化していきます)
【このお財布の特徴】
とにかく薄い!
でも、お札・コイン・カード6枚がしっかり収納できる!
薄さを生かし、スーツの内ポケットや鞄のスリットポケットにスッとしまうことができます。
【この財布に使用している革について】
兵庫県のたつの市で鞣された、成牛のヌメ革を使用しています。
『吟擦り』という、表面を全体的に細かく擦る加工を施してあり、
その手触りはハイクラスな上質さを感じさせる滑らかさです。
オイルが入っているので、経年変化も楽しめます。
【無傷の革製品をお求めの方はご購入をお控えください】
この革は、化学鞣しで表面を均一にする鞣し方ではなく、
天然の風合いを生かす植物タンニンで鞣しているので、どうしても生来の傷跡やムラなどが含まれます。
大きな傷、あまりにも目立つ色ムラは避けていますが、多少の小傷、ムラに関しましてはご了承ください。
シボの出方や傷ムラは、一つずつ異なります。
「傷」と捉えれば気になるところですが、これもこの革が生きていた証、「唯一の模様」です。
【KALEIDOSCOPE、製作でのこだわり】
なるべく手作業で。
KALEIDOSCOPEの作品は「自分で研いだ革包丁で極力手裁断で作る」ということにこだわっています。
型紙も、厚紙に描き手裁断で製作しています。
一点ずつの手仕事感を感じていただければ嬉しいです。