DETAIL
【時を纏い、艶を宿す。あなたと育つ、本ヌメ革のがま口リュック。】
革が呼吸し、艶を纏い、深みを増していく――。
あなたと歩む時間が、そのままこの鞄の物語になります。
今お届けできるのは、この一点だけ。
日々の装いを静かに格上げする、国産本ヌメ革の逸品です。
⸻
【二種のヌメ革を掛け合わせた贅沢な仕立て】
胴には姫路産「素上げ風シュリンクヌメ革」、底には堅牢な栃木レザーの「オイルヌメ革」。
それぞれの特性を活かし、軽やかさと耐久性を両立しました。
使い始めはさらりとした質感、やがて手に馴染み、色艶を増していく――その変化はあなただけの特権です。
⸻
【上品さを纏うフォルム】
旅先にも街歩きにも、さらには通勤や通学にも。
カジュアルに傾きがちなリュックを、クラシカルながま口でエレガントに仕立てました。
真鍮無垢の口金にレザーベルトを合わせ、裏側にはマグネットを仕込み、開閉の快適さと見た目の美しさを両立。
前面ポケットや、肩紐のバランス調整により、小柄な方にも似合う設計です。
⸻
【日常を支える実用性】
A4書類や本、長財布、スマートフォン、500mlペットボトルも収納可能。
底や胴には芯材を仕込み、本革リュックとしては驚くほど軽い約800g。
肩紐は長さ調整が可能で、四季を通じて快適に背負えます。
⸻
【素材と仕様】
• 素材:胴/素上げヌメ革、底/オイルヌメ革(ともに国産)
• 金具:真鍮無垢(口金・マグネットは亜鉛合金)
• サイズ:高さ30cm(口金〜底)、口金幅24cm、マチ11cm、最大幅29cm
• 重量:約800g
⸻
【革が語る、唯一無二の表情】
天然皮革には、生きていた証として小傷や色ムラが存在します。
それは欠点ではなく、世界に二つとない個性。
その表情が、あなただけの物語を紡ぎます。
⸻
【一点ずつ、手の中で生まれる】
型紙の設計から革の裁断、縫製まで、すべて手作業。
研ぎ澄まされた革包丁と一台の職業用ミシンで、時間をかけて仕立てています。
それは機械量産では生まれない、手の温もりと精緻さの結晶です。
⸻
【ご注意】
• 雨天での使用はシミや色落ちの原因となります
• モニター環境により色味が異なる場合があります
• 初期不良以外の返品・交換はお受けできません