raggio carre(ラッジォ・カレ)
― 扇のように開き、時間とともに育つ。光の構造を受け継ぐ、ハーフサイズウォレット ―
“raggio”――イタリア語で「光線」を意味する言葉。
その名の通り、光が放射するように開き、すべてを見渡せる構造。
KALEIDOSCOPEが長年の試作を経て辿り着いた、美しい所作と構造美 の融合です。
《raggio carre》は、その放射構造を凝縮したハーフサイズモデル。
ひとたび開けば、まるで扇をひらくように内部が広がり、
手の中に差し込む光のような瞬間が生まれます。
光の構造美 ― raggio構造とは
「raggio構造」とは、中心から放射するように配置された内部設計によって、
開いた瞬間に全体が一望できるKALEIDOSCOPE独自の構造方式。
お札・カード・小銭――それぞれが自然な動線で整理され、
支払いという日常の所作を、ひとつの“美しい動き”へと昇華します。
素材 ― イタリア・Il Ponte社製 ヌバックレザー
表革には、イタリアの老舗タンナー Il Ponte(イルポンテ)社 の
フルベジタブルタンニン鞣しヌバックレザーを使用。
植物の渋を用いて二度鞣し、
ワックスとオイルをじっくりと染み込ませた重厚な革は、
堅牢でありながらもしなやかで、使うほどに艶を増していきます。
微細に起毛させたヌバック加工による、和紙のようなマットな質感。
手に吸いつくような柔らかさと温もりがあり、
「革が呼吸している」ことを感じさせてくれます。
カラー“ウインターブルー”は、大理石のようなマーブル模様が不規則に浮かぶ、
儚げで静謐な青。
ひとつとして同じ表情はなく、光の角度で印象が変化します。
時間とともに模様がなじみ、深い艶と奥行きをまとって育っていきます。
使い心地 ― 所作を整えるデザイン
- カードポケット:8室
- 小銭入れ:中央マチ付き(ファスナーレス構造)
- お札収納:コインポケット下にスライド収納
金具を“パチン”と開けるだけで、
お札・カード・小銭のすべてにアクセス可能。
ファスナーもスナップもないのに、硬貨がこぼれない。
その一瞬の軽やかさが、毎日の支払い動作を美しく変えてくれます。
仕様
- サイズ:約 W110 × H110 × D25mm
- 表革:イタリア製ヌバックレザー(Il Ponte社)
- 内装:国産高級牛ヌメ革(植物タンニン鞣し)
- カラー:ウインターブルー × ターコイズ × グレー
- 金具:アンティーク調口金(海外製)
- 重量:約120g前後
- 名入れ:焼き文字による手書き筆記体刻印可
素材に関するご案内
- 天然の植物タンニンで鞣された革は、血筋や小傷など自然の痕跡を含みます。
- 摩擦や油分によって模様がなじみ、艶を増していきます。
- 「模様の出方が異なる」「色味が思ったより濃い」といった理由での返品はお受けできません。革が生きていた証として、その個性をお楽しみください。
手仕事について
KALEIDOSCOPEの作品はすべて、型紙の制作から裁断・縫製までを一貫して手作業で行っています。
自ら研いだ革包丁で革の表情を読み、
一針ごとに「永く使える美しさ」を宿していく。
無駄を削ぎ落としたシルエットの中に、
素材への敬意と、使う人の時間を思うまなざしを込めて。
Message
ひらくたび、光が射し込むように。
そして、時を重ねるごとに艶と深みを纏う。
《raggio carre》は、
「日常という旅を、静かに美しく照らす」ための財布です。